木工事中~

今日あたりも、日中は暖かく寒さも一休みですね。

 

 

松戸市内で進行中の注文住宅S様邸ですが、木造作工事も佳境に入りました。

写真は、石膏ボードをカットしている所。

P1030324

一般的に、壁や天井の内装下地に使用する石膏ボードですが、簡単に張ってあるようでそうでも無いんです。

寸法や角度や隙間を考慮してカットして張る作業は結構頭を使うのです。

そうそう、もちろん無駄が出て廃棄処分にならない様にする為にではありますので、パズルのように張って張って張りまくります。

 

 



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

改修工事

11月も中ごろが過ぎ、朝晩はだいぶ冷え込んできましたね。

 

松戸市内で進行中の改修工事T様邸ですが、工事着手して2カ月が経ちました。

築40年オーバーのお宅ですが、大がかりな改修工事を行っております。

P1030442

ほぼ家をお色直しする工事ですが、住みながらなので解体して造って、解体して造っての繰り返し。

ある日曜日のリフォーム番組のように工事個所を全部解体してから造る方がスムーズなんですが、今回は住みながら工事ですのでお客さんも私達も大変ですが、なるべく生活に支障の無いように進めています。



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

キャットウォーク

先日、お客さん宅に訪問した時のこと。

弊社で新築工事を施工させて頂いた現場ですが、リビング上の吹き抜けのキャットウォークを歩いているネコちゃん。

DSC_0602

ちょうどタイル張ってある所が寝床なんですが、そのタイミングをcamera.gif

 



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

門倉多仁亜さんセミナー

先日の土曜日に門倉多仁亜さんのセミナーが開催されました。

DSC_0598

当日お越し頂きました皆さま、ありがとうございました。

約2時間という短い時間の中で、講演や質疑応答などドイツの暮らし方について語って頂き、私達の知らないドイツの豊かな暮らしや、日本人に共通していることなど普段知らない暮らし方のお話が聞けて、今後の暮らし方や家造りの参考になったかと思います。

私達建築屋にもドイツの暮らし方は勉強になりました。

やはり、快適な住まいは”心地よさ”を重視しなければなりませんね。

 



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

太陽光

松戸市内で進行中の注文住宅S様邸ですが、屋根に太陽光パネルが載りました。

設計段階から載せる計画でしたので、屋根も南向きにしての片流れ屋根。

DSC_0576

屋根面積に対してほぼパネルを載せるという、この辺りの住宅屋根に載せる太陽光としては、まさにメガソーラーとなりました。

 



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

ホワイト餃子

野田市名物、”ホワイト餃子”

私は柏店の持ち帰りで食したことは何度かありますが、お店で頂くのは初めて。

この日は買い物帰りで、三郷店にお邪魔しましたがやはりお店で食べるのは違いますねぇー。

DSC_0516

我が家の娘の大好物”餃子”ですが、テーブルに並んだ時の反応がお店中に聞こえる声で”ワーおいしそうkao-a02.gif

チト恥ずかしくなりましたが、家族で沢山頂きました。

皮が厚く外カリカリで食べ応えがあります。

車でしたので、ビールのお供という訳にはいきませんでしたが・・・。



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

外壁工事へ

11月に入り今日は快晴となりました。

山々では紅葉が見頃の季節となりましたが、今日辺りは関東周辺の山々では混雑しているでしょうね。

私は画像で楽しみたいと思います。

 

 

松戸市内で進行中の注文住宅S様邸ですが、外壁下地工事も終わりサイディング仕上げ材を張る工程まで進んできました。

P1030095

片流れの屋根にバランス良く配置された窓の外観で、ピュアな白い外壁に一部木目のアクセント張りを予定してます。



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

冷え込み

今朝は冷え込みましたねぇ。

DSC_0580

作業場の気温は8℃弱ですか。

日に日に秋も深まってきましたが、今朝も朝から作業場の屋根上では賑やかな音が・・・。

ドングリが落ちている音なんですが、作業場が背負っている木が大きいので落ちてくる量が半端無いです。

DSC_0573

こんな可愛いドングリの落ちる大合唱で朝から賑やかでした。



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

高所

私、木造2階の高さでしたら慣れているのですが、さすがに30階以上の高さになると・・・。

 

先日、都庁にヒアリングで訪れた際に眼下を見下ろすと・・・高kao09.gif

DSC_0545

久しぶりにこの高さを体感しました。

 

 

 

DSC_0540

お陰でキレイな夕日が拝めましたがkao-a20.gif



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

幼稚園年中運動会

下の子の運動会。

昨年は猛暑の影響で10月でも30℃超えて園児がかわいそうでしたが、今年は天候に恵まれて最高の運動会となりました。

いつも感じますが、幼稚園児がほほえましい。

純粋でまっすぐで何よりその姿がカワイイですよね。

P1020855

 

 

今年の親子競技は大玉転がし。

P1020889

 

幼稚園の親子競技は小学校とは違い、ギスギスしていなく”参加して楽しむ”的な雰囲気です。

通っている幼稚園は園庭が超狭いのですが、そこが良い所でもあるので逆に臨場感ありすぎです。

ただし、場所取りは超難関。

我が家は今年もベストポジションは諦めました・・・kao26.gif

 



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────