期間限定となりますが、完成しました新築注文住宅を公開します。
流山市西平井に位置するこの邸宅ですが、無垢材をふんだんに使用したこだわりの我が家となりました。
今月末まで公開しておりますので是非ご覧ください。
なお、見学ご希望の方はお手数ですがメールにてお申し込みください。
┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────
「会社」カテゴリーアーカイブ
重視
今週も蒸し暑い日が続きました。
天気が悪い話をしましたが、来週も木曜日位まで悪い予報です。
来週は外構工事や屋根葺き替え工事など外部工事が多いので雨は天敵です。
この降り続く雨は何とかならないのでしょうか?
注文住宅を建てようとする際には施主さんのお好みを入れ込むのが注文住宅です。
例えば間取りでしたり外観、内観デザインでしたり、設備でしたりと。
そんな中最近見た住宅関連の新聞でこんな記事がありました。
そうです。
最近は性能をかなり重視しているそうです。
太陽光や蓄電池など設備で性能を上げるというよりは、建物自体の断熱性や耐震性や耐久性などを重視しているということですね。
普段我々工務店が造る家のニーズに合ってきたということでしょうか。
家は快適な住まいではなくてはなりませんからね。
┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────
省エネ住宅ポイント50%
今年度の国の住宅施策のひとつである”省エネ住宅ポイント”ですが予算905億円に対して8/20時点で予算の50%に達したということが発表されました。 省エネ性の高い新築やリフォーム工事を行った住宅にポイントを付加するこの施策ですが、いよいよ残り半分となりました。 巷では夏ごろに予算を使い切ってしまうのでは?と言われていましたが、今日では残り半分ですので駆け込みが予想される後半は前半より早く予算額に到達するかもしれません。 予定がある方はお早めに・・・。
http://shoenejutaku-points.jp/
こちらは、省エネ住宅ポイントのwebです。
┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────
お盆休みについて
お知らせ覧にも掲載しておりますが、弊社お盆休みを13日(木)から17日(月)までを予定しております。
上記期間を夏の充電期間とさせていただきますのでよろしくお願いします。
今年の夏は親戚の用事で宮城まで帰省します。
お盆前あと2日間がんばって行きましょう。
┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────
鉄塔
まずはこちらの写真をご覧ください。
事務所前の高圧電力の鉄塔ですが、ビル10階以上の高さはゆうにある鉄塔ですがよーく見ると・・・。
保守点検?中のようです。
命綱ひとつでの作業ですが、見る限りボルトの締め付けや交換?をしているように見えます。
しかも締め付けは機械を使わずに体全体を使っての手締めで行っていますね。
微妙な締め付けはやはり人間の手作業なのですね。
この鉄塔はこの作業や鉄骨の塗装を定期的に行っています。
住宅も同じで定期的に手を入れれば寿命を延ばすことが出来ます。
┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────
梅雨入り
関東地方も梅雨入りとのニュースが届きました。
この1ヶ月半位はお天気と工程とにらめっこですね・・・。
今日は・・・、
外壁塗り替え工事
エアコン取付工事
外壁サイディング張り工事
が延期で、その他の工事も現場シートを掛けてなど対応に追われています・・・。
┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────
カンナ
今朝は涼しかったですね~。
作業場の気温は13℃と日中との寒暖の差があり困りますね。
写真は私、久しぶりにカンナ掛けをしました。
大工さんが作業場で加工中に、”チョイと貸して”みたいなのりでカンナ掛けしましたが、久しぶりのせいか気持ちイイですね。
今は大工さんでもカンナを扱うことが少なくなりましたが、木を扱う以上は少なくなっても無くなることはないでしょう。
木の肌触りや感触はイイもんです。
┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────
GW休暇のお知らせ
誠に勝手ではありますが5月3日(日)~5月6日(水)までの4日間をGW休暇とさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。
┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────
30周年
昨日、弊社で手掛けている高気密高断熱工法”FPの家”の30周年記念大会に出席してきました。
開催場所は横浜で、北は北海道から南は九州まで会員工務店が一堂に集まり開催されました。
FPの家の発祥は寒さの厳しい北海道の北の大地ですが、現在ある一定レベルの高気密高断熱は当たり前?の世の中ですが30年前から高断熱材のウレタンを使用してきた本当の高気密高断熱住宅”FPの家”はまさにパイオニアです。
その30年という長きに渡る実績と経験とノウハウはどんな新商品よりも確かなものです。
丹澤工務店もFPの家を手掛けて、20年以上の実績をもとに快適で健康な住宅を造り続けてまいります。
┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────
省エネ住宅ポイント制度
いや~今日は暖かい。
予報どおりぽかぽか陽気となりましたが、皆さん眠くないですか~。(今はお昼ですが。)
先日、『省エネ住宅ポイント制度』の研修会に行って来ました。細かい所は割愛しますがポイントはひとつ、”早めに動きましょう”
まだ始まった制度ですが、新築リフォーム建売住宅など幅広く活用できる様ですので一時のエコポイントよりも早めに予算が終了することが予想されます。
かと思いきや、この制度自体が一般の方は知らない方の方が多いですね。
折角の補助金制度ですので、是非活用しましょう。
水回りをリフォームした例をお知らせ覧に掲載してます。
こちら↓
http://www.tanzawa-k.co.jp/news/post_55.html
ご参考にしてください。
┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────