GW明け

GWは天気にも恵まれましていかがでしたでしょうか?

私は子供達とともになんだかんだと過ごしました。

 

DSC_1013

DSC_1013



この日は息子のサッカー練習のついでに見学をしながら下の子と広場で遊びました。

 

 

下の写真は柏の葉公園内のスタジアム。

この日はマラソンの会場となっており自由に入れました。

スタジアムの一番上段まで上がると眺めがイイですね。

DSC_1009

DSC_1009



東大柏の葉キャンパス側

 

DSC_1007

DSC_1007



つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅側(下のトラックにGOALのバルーンが見えますね)

 

DSC_1010

DSC_1010



JR柏駅側(とは言ってもなにも見えませんが・・・)

 

柏の葉公園は相当広いので一日居ても十分に過ごせますね。

 



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

八重桜2015

今年もソメイヨシノに遅れること10日程でしょうか?

DSC_0960

事務所前の八重桜が見ごろを迎えてます。が今日は春の嵐。

DSC_0961

 

満開に近い桜の花には雨風に耐えてほしいですね。

DSC_0963

束になった花びらは見ごたえありますね。

 

 



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

パティスリー ジュン

今日午前中はまさかまさかの雪まじりの雨。

4月になったのに・・・。

 

ちょうど一年位前にオープンしたケーキ屋さん。

工務店事務所から北に200mほど行った所にあります。

栗ヶ沢小学校前ですね。

DSC_0834

内観や外観はかわいらしい感じの町のケーキ屋さんって感じですね。

DSC_0833

この日は手造りドーナッツを購入。

8種類位あるドーナッツですが、私はノーマルのプレーンを食しました。

ひとつひとつキレイに梱包されて、味も卵とバターの味が濃く外側に砂糖をまぶしてありますが全然甘く無く何個でも行けてしまいそうな感じです。

DSC_0835

とても美味しかったですね。

 

昨今、コンビニでもドーナッツ販売に力を入れ始めて本命のミスタードーナッツと競争激化していますが手造りのドーナッツは一味違いますね。

安さのコンビニとクオリティーのミスドと手造りな美味しさの地元ケーキやさんと、各シーンで食べる際に選べますね。

 

食べログのサイトはこちら

http://tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12033743/



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

ソメイヨシノ

昨日3月31日に小金原団地で撮った写真です。

DSC_0901

DSC_0902

DSC_0904

風が強かったせいか、ピンボケです・・・。

今年のさくらもキレイですねsakura.gif

松戸界隈はほぼ満開ですが、現在降っている雨は余計ですね・・・。

 

さぁ今日この後はさくら通りを通って帰ろうcar02.gif



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

卒業

今日から春本番の陽気となるようで楽しみですね。

朝晩の防寒着が手放せるでしょうかkao-a03.gif

 

さて、先週ですが上の子の小学校卒業式に参列してきました。

入学式にも当時参列していましたが、あ~っという間の6年間でした。(←親が言うなって・・・)

6年生2クラスで1クラス25名ほどですので、自分の時と比べて人数が少ない分(自分の時は6年性5クラスで1クラス40人位いたと思いますが・・・)男女隔てなく和気あいあいとして雰囲気のクラスだったようです。

DSC_0872

 

その息子も来月から中学生。

卒業式に発表していた、”失敗を恐れずに挑戦し続けたい”を胸に、勉学にスポーツに頑張ってもらいたいですねup.gif



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

ハナモモ

松戸市新松戸の坂川沿いには花桃の花が満開に近くなってきました。

ちょうど通りかかったのでcamera.gif。(3/23(月)撮影)

DSC_0880

この写真では分かりにくいのでアップを数点。

 

 

DSC_0877

DSC_0878

DSC_0884

春の陽気ですねkao-a02.gif

心が弾みます。



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

春本番も近い

今週は暖かい日が結構ありましたね。

来週は20℃に届く日があるのだとか。

卒業シーズンも迎え、いよいよ春らしくなってきますね。

DSC_0857

hana-ani01.gifhana-ani01.gifhana-ani01.gif



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

2015.3.11

あれから4年が経ちました。

 

月日を感じる速度は人それぞれですが、私はもう4年派ですね。

私も被災者の家族を持つ一人として出来ることをひとつずつ一歩ずつと心がけています。

家造りもそうです。

地震に耐えられる家を造るのが私達工務店の使命ですからね。

 

 

今朝の新聞記事の1枚。

DSC_0856

着実に一歩ずつ・・・。



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

親子参観(幼稚園年中)

先日お休みを頂き、下の子の幼稚園に行って来ました。

親子参観(いわゆるお父さん保育)ですが、朝から子供達との鬼ごっこやボール遊びに参加したりお父さん達で協力し合い段ボールで迷路を作製したり、またお昼も一緒に食べて最後の降園まで一日お父さん先生で活躍?しました。

写真は、ホールで段ボールを加工し迷路を造りました。

DSC_0811

大人の背の高さではなんてことないのですが、こども目線まで腰を下ろしてみると意外と見えなり、子供達も迷う迷うで大盛り上がりのお父さん迷路でした。

なかなか参加出来ませんが、来年度も時間が合えば参加したいですね。

 

DSC_0814

当日は50名近いお父さん方が参加していました。

みなさんそうだ思いますが純粋な子どもたちを見ていると癒されますね。

 



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────

学校公開日(小学校6年生)

先日、何年ぶりかに上のお兄ちゃんの学校公開(いわゆる授業参観)に行ってきました。

6年生は2クラスあり、1クラス27人位と自分達の頃と比べると半分くらいですかねぇ。

よって学校内も使っていない教室も多く、少子化を感じさせました。

見学したのは、社会の授業と音楽で特に音楽は、卒業式に6年生全員で演奏する森山直太朗の”さくら”の演奏練習でした。

我が子はエレクトーンを習っていたこともあり、オルガンを担当。

本人いわく今回の演奏内容はエレクトーンと比べると”全然簡単”と余裕の表情でしたkao-a10.gif

まぁ、小学校最後の行事ですので精いっぱい出しきってほしいですね。

 

 

たまに学校に行くとタイムスリップして懐かしい気持ちになりますね。

DSC_0786

この写真を見て、懐かしい~と思う方も多いのでは。

ワックスの効いた滑りやすい床、全面開口のサッシ、黒板や掲示物など・・・、おっと思ったのは、各教室に大画面のTVモニターが常備されているところでしょうか?

ただ、昔と変わらないのは冷暖房設備ですかね、

夏は扇風機3台、冬はいわゆるだるまストーブという設備です。私達の頃は扇風機もありませんでしたが当時と比べると夏の平均気温が上がっているので扇風機だけでは・・・。

しかも6年生は最上階なので屋根の輻射熱がもろに・・・。



┏━┓…─────────────────────────────────────────
┃■ 千葉県松戸市近郊の住宅リフォームなら株式会社丹澤工務店
┗━━…
┃■ リフォーム施工エリア
┃松戸市内を中心に柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市など近郊各県エリア
┗━━…─────────────────────────────────────────